犬のしつけを中心に、わんちゃんとの生活に関することを記事にしています!

犬のしつけ情報まとめサイト

犬のしつけに関して

言う事を聞いてくれない犬に対しての改善法

更新日:

きちんとトレーニングをしているのになぜか言う事を聞いてくれない、できていたことができなくなったなど今までのしつけが水の泡になってしまった!と悩んでいいる飼い主さんは多いのではないでしょうか?

しかし、それは犬ではなく、飼い主さんの方に問題がある可能性があるのです。

実際、言う事を聞いてくれなくなったい犬に対して改善するための方法をいくつか紹介したいと思います。

犬が言う事を聞いてくれなくなった理由はなに?

それまではちゃんと聞いてくれていて、犬も理解してくれていたコマンドであったり指示であったりが、なぜか思いもよらない行動をいきなりとるようになったりして戸惑ってしまう飼い主さんもたくさんいると思います。

しつけやトレーニングに関しては熱心な飼い主さんにとってはいきなりの事で困惑してしまうと思います。

犬は主従関係をして生きてきた動物なので、主従関係を重要視します。その為、言う事を聞かなくなった理由は甘やかしすぎたことと指示に対してどういう行動をすればいいのか教えてもらっていない事が原因であると考えられます。

犬は、子犬の時のしつけやトレーニングで性格がかなり変わります。しかし、子犬の時に可愛いからという理由で叱ることができなかった、甘やかしてしまったという事はないでしょうか?

子犬の時に甘やかされた場合、飼い主さんをリーダーだという認識を持たなくなるので、主従関係というものをしっかりと学ぶことができないのです。飼い主さんを下に見るようになったりもするのです。

犬を愛しているなら、甘やかすのではなく、むしろしっかりとしつけて信頼関係を築くことが大事になります。

言う事を聞いてくれない理由まとめ

・飼い主さんが行った指示を犬が理解できていない為言う事を聞かない
・指示は理解できるが自分よりも関係が下だと認識してしまっていて言う事を聞かない

犬をしかるのと褒めるのはどのタイミングが良いのか?

犬を叱ったり褒めたりするタイミングは、その行動をした時、その瞬間です。

言う事を聞かない時には怒り、良い行いをした時にはちゃんと褒めてあげる。このタイミングを逃さないようにする事で犬の学習能力は高くなります。

犬が行動をしてから時間が経った後に褒めたり怒ったりしても、犬はなんのことで怒られたのか、どの行動が褒められたのかが理解できず、困惑してしまう事になります。

犬がコマンドを聞いてくれない時の改善方法

犬がおすわりやまて、おいでなどの簡単な指示を聞いてくれない場合は、飼い主さんの言葉に問題があるのかもしれないです。

簡単なたとえを出すと、最初は「おすわり」と教えていたのにいきなり「座って」って声をかけたり、「おいで」って教えていたのにいつの間にか「きて」って言葉に変わったりしていませんか?

それから、家族の中でも言葉が違ったりしている場合もあります。これでは犬が混乱してしまい、戸惑うのは仕方がありません。コマンドの言葉は家族でも自分の中でも統一するようにして、どの状況になっても教えた言葉で指示を出してあげるようにしてみましょう。

犬がうなってしまう時の改善方法

犬は主従関係を重要視するという話は上記でも書きましたが、本来はリーダーに対してうなったりすることはありません。犬がうなる理由は簡単で、この行動は飼い主さんを自分より下の存在だと思っている証拠になり、いわゆるなめられている状態になるのです。

うなるという行動はたとえ子犬であっても許してはいけない行動になります。

犬がうなっている時に、ただ「ダメ」と怒っても犬には通用しません。なので、まずできるだけ低い声で「おすわり」や「まて」などのコマンドである言葉を発して行動を制止してください。

お尻を軽く押して強制的に座らせるのも効果があります。ここで大事になるのは飼い主さんがブレない態度をする事です。叱ったり叱らなかったりするような曖昧な態度を続けると、犬も何が良くて何が割るのかがわからなくなり、戸惑ってしまいます。

子犬の時期は感受性が豊かで好奇心が旺盛なので、なんでも吸収していきます。その為、しっかりとメリハリをつけてトレーニングをしてあげる事が大事になるのです。

【犬が散歩している時に勝手に動き回ってしまう時の対処法】
犬がリードを引っ張って好き勝手に歩き回っていて、飼い主さんが「散歩されている」ような状態になってはいませんか?この状態だと「ダメ」や「まて」と声をかけても見向きもしないと思います。

しかし、この状態をそのままにしておくと、他の犬や飼い主に対して飛び掛かってしまって、危害を与えかねません。うちの犬はそんな事しない、と思うのは間違いです。

散歩コースは犬が決めるのではなく、飼い主が決める事が大事なのです。

好き勝手に歩き回ってしまう状態を改善させるには飼い主さんが毅然とした態度でいる事が大事です。
犬が散歩コースから離れそうになったら無視をして、そのまま歩き続けて下さい。

無理にリードを引っ張る必要はありません。ただ、そのまま歩けばいいのです。そうると犬は諦めてそのままついてきてくれます。

歩き回っている状態の時に「おいで」や「きて」などのコマンドとなる言葉を発してしまうと、「歩き回る事をおいで」と認識してしまい、いざ「おいで」と声をかけた時、思ったような行動をとってくれなくなりますので、無理に声をかける必要はないです。

【まとめ】
人と住むようになったからといって、犬の主従関係は特に変わる事はありませんし、主従関係の中で生きているのです。

これは逆を言うと、主従関係がしっかりとしてると、犬は決められたルールをしっかりと守って生活する事ができます。

さらに、トレーニング方法や接し方、過ごし方の環境で性格が変わってきます。犬が言う事を聞かない場合は、生活習慣やトレーニングの方法を見直してみるなどしてみると良いと思います。

ドッグトレーナーさんのしつけの方法を勉強するのもおすすめです

ドッグトレーナーさんはしつけのプロなので、問題行動に対しての対処法は知識が豊富にあります。

その為、ドッグトレーナーさんが実施している方法を勉強して同じ事をしてみるのは良いと思います。

ドッグトレーナー森田誠さんの記事はこちらへ

【ドッグトレーナー】森田誠さんの犬のしつけ方法

  今回は数多く存在する犬のトレーナーの中でも、『ゴッドハンド』と呼ばれる森田誠さんを紹介します。 記事の目次0.1 森田誠さんってどんな人?0.1.1 森田誠さんのしつけ方法0.2 マズル ...

続きを見る

ドッグトレーナー藤井聡さんの記事はこちらへ

【ドッグトレーナー】藤井聡さんの犬のしつけ方法

森田誠さんと同じくらいトレーナーとして有名な藤井聡さん。森田誠さんとは違ったやり方でダメ犬をしつけていく有名なトレーナーです。 そんな藤井聡さんを紹介します。 記事の目次1 藤井聡さんの経歴2 藤井聡 ...

続きを見る

ドッグトレーナー山本卓さんの記事はこちらへ

【ドッグトレーナー】山本卓さんの犬のしつけの方法

記事の目次1 山本卓さんの経歴2 山本卓さんはどんな方なのか?3 山本卓さんのしつけ方法4 山本卓さんのしつけの考え方5 山本卓さんのしつけの特徴6 山本卓さんの教材内容6.1 教材は2つのパターンで ...

続きを見る

ドッグトレーナー遠藤和博さんの記事はこちらへ

【ドッグトレーナー】遠藤和博さんの犬のしつけの方法

記事の目次1 遠藤和博さんの経歴2 遠藤和博さんはどんな方なのか?3 遠藤和博さんのしつけ方法4 遠藤和博さんのしつけの考え方5 遠藤和博さんのしつけの特徴6 遠藤和博さんの教材内容6.1 冊子の前半 ...

続きを見る

堀川春広さんの記事はこちらへ

【ドッグトレーナー】堀川春広さんの犬のしつけの方法

記事の目次1 堀川春広さんの経歴2 堀川春広さんはどんな方なのか?3 堀川春広さんのしつけ方法4 堀川春広さんのしつけの考え方5 堀川春広さんのしつけの特徴6 【堀川春広さんの犬のしつけ】飼い方の本と ...

続きを見る

プードル島寺さんの記事はこちらへ

【ドッグトレーナー】プードル島寺さんの犬のしつけの方法

記事の目次1 プードル島寺さんの経歴2 プードル島寺さんはどんな方なのか?3 プードル島寺さんのしつけ方法4 プードル島寺さんのしつけの考え方5 プードル島寺さんのしつけの特徴 プードル島寺さんの経歴 ...

続きを見る

-犬のしつけに関して

Copyright© 犬のしつけ情報まとめサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.

合計75件の投稿と固定ページがあります